京都アカデミアフォーラム in 丸の内

menu

イベントカレンダー

イベント一覧

  • 京都アカデミアウィーク2024

    2024/10/21-10/25

    14:30-16:00
    18:30-20:00

    各日2セミナー(14:30-16:00 /18:30-20:00)
    ※10/23(水)のみ1セミナー(18:30-20:00)

    千年の都 京都から8大学が最新の知をお届けする「京都アカデミアウィーク」の季節がまた巡ってまいりました。京都の文化・芸術・科学等にご関心のある皆様に、さらに一歩踏み込んだ京都の、そして京都の大学の魅力をお伝えしたい-そのような想いからスタートしたこのプログラムも、早8回目を迎えます。今回も皆様の知的好奇心をくすぐる選りすぐりのプログラムをご用意いたしました。会場・オンライン、いずれかご都合のよろしい方法をお選びください。京都をよくご存じの方も、京都をもっと知りたい方も、この秋、知的なひとときをご一緒に。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

    [無料・事前申込制] 対象:一般
    [予約はこちら]
  • 京都アカデミアフォーラム こども大学 in 丸の内 2024<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    2024/08/09

    10:00-16:00

    「京都アカデミアフォーラム in 丸の内」の加盟校がお届けする、小学生のための楽しい体験教室を今年も開催いたします。
    手芸ワークショップ「オリジナルトートバッグを作ろう!」(京都美術工芸大学)、図鑑ワークショップ「つくって学ぼう!しっぽ図鑑」(京都大学)、標本ワークショップ「作ってみよう!自分だけの鉱物標本箱」(京都大学)、実験ワークショップ「いろいろな膜(まく)をつくってみよう!」(京都光華女子大学)、の4つからいくつでも選んでご参加ください(各2回ずつ開講)。
    この夏の思い出作りに、是非お子様とご一緒にご参加ください。お子様のみのご参加も歓迎します。

    [有料・事前申込制] 対象:小学生(学年の指定があるワークシ ョップあり)
    [予約はこちら]
  • 京都アカデミアウィーク2023<終了>

    京都アカデミアウィーク2023
    新丸の内ビルディング10階
    +オンライン

    2023/10/23-10/27

    14:30-20:00

    千年の都 京都から8大学が最新の知をお届けする「京都アカデミアウィーク」の季節がまた巡ってまいりました。京都の文化・芸術・科学等にご関心のある皆様に、さらに一歩踏み込んだ京都の、そして京都の大学の魅力をお伝えしたい-そのような想いからスタートしたこのプログラムも、早7回目を迎えます。今回も皆様の知的好奇心をくすぐる選りすぐりのプログラムをご用意いたしました。会場・オンライン、いずれかご都合のよろしい方法をお選びください。京都をよくご存じの方も、京都をもっと知りたい方も、この秋、知的なひとときをご一緒に。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
    予約はこちら
  • 女子大学連携ネットワーク第6回ミーティング<終了>

    2023/8/31

    15:00-17:00

    2018年3月にスタートした女子大学連携ネットワークでは、これまで5回のミーティングと2回のシンポジウムを開催し、女子大学の現状や課題について情報交換を行ってまいりました。今回は、大学の存続・発展には卒業生との連携が不可欠との観点から、同窓会組織をはじめ卒業生との関わり方について考えます。女子大学に勤務する方なら職位を問わずどなたでもご参加いただけますので、下記の申込リンクよりお気軽にお申し込みください。

    時間:15:00 ~ 17:00(開場14:30)
    会場:京都アカデミアフォーラム in 丸の内(東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング10F
    HP:京都アカデミアフォーラム

    テーマ:『選ばれるための女子大学の戦略3 卒業生との絆づくり ~同窓生の力を大学の力に~ 』
    話題提供:
    昭和女子大学(名誉学長/同窓会会長 金子朝子)
    同志社女子大学(女性アクティベーションセンター長 光木幸子)
    宮城学院女子大学(一般教育部 教授 天童睦子)
    武庫川女子大学(女性活躍総合研究所所長 高橋享子)

    参加対象:女子大学に勤務する方(職位は問いません)
    参加費:無料
    申込方法:申込フォームからお申し込みください
    [お申込みはこちら]
    ※申込締切:2023年8月27日(日)
  • 京都アカデミアフォーラム こども大学 in 丸の内 2023<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    2023/08/03

    10:00-16:30

    「京都アカデミアフォーラム in 丸の内」の加盟校がお届けする、小学生のための楽しい体験教室を今年は教室数を増やして開催いたします。標本ワークショップ「作ってみよう!自分だけの鉱物標本箱」(京都大学)、英語ワークショップ「Learning by Storytelling」(京都光華女子大学)、木工ワークショップ「親子で作ろう!自分だけの木のお箸!」(京都美術工芸大学)、手芸ワークショップ「糸とリボンで作るアクセサリー」(同志社女子大学)の4つからいくつでもご参加ください。(各2回ずつ開講)作った作品はお持ち帰りいただけますので、ぜひこの夏の思い出作りに。

    [有料・事前申込制] 対象:小学生(学年の指定があるワークショップあり)
    [予約はこちら]
  • 高校生向け講座「京都で学ぶ」2023<終了>

    2023/08/02

    10:00-18:30

    この夏、「京都で学ぶ」魅力に触れてみませんか?
    京都アカデミアフォーラムの7大学が東京丸の内で高校生を対象に「高校生向け講座 『京都で学ぶ』」を実施します。
    大学の先生の講義を直接受けられるチャンスです。会場にお越しの方には、各大学や京都についてご紹介するブースもご用意しています。ブース参加者限定特典もありますので、ぜひ会場までお越しください。ご遠方の方やご来場が難しい方は、オンラインでご参加ください。お待ちしています。

    [参加無料] 対象:高校生・既卒者・保護者・高校教員
    [予約はこちら]
  • 「人生の転機をプラスに変える-女子大学でできること-」<終了>

    2023/01/07

    14:00-16:00

    京都光華女子大学地域連携推進センターは、「人生の転機をプラスに変える-女子大学でできること-」と題して、働き方や生き方についてゲストと参加者が気兼ねなく交流する社会人(卒業生)向けの文化講座を開催いたします。

    今回ゲストにお迎えするのは和田裕美さん(英米文学科卒、作家・株式会社HIROWA代表)です。
    当日は和田さんの経験談をヒントに、様々な転機を前向きにとらえる方法を皆さんと考えていきたいと思います。

    皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
    詳細および申し込みはこちら
  • 京都アカデミアウィーク2022<終了>

    京都アカデミアウィーク2022
    新丸の内ビルディング10階
    +オンライン

    2022/10/17-10/21

    14:30-20:00

    千年の都 京都から9大学が最新の知をお届けする「京都アカデミアウィーク」の季節がまた巡ってまいりました。京都の文化・芸術・科学等にご関心のある皆様に、さらに一歩踏み込んだ京都の、そして京都の大学の魅力をお伝えしたい-そのような想いからスタートしたこのプログラムも、早6回目を迎えます。今回は多様なテーマの下、皆様の知的好奇心をくすぐるセミナーを多数ご用意いたしました。会場・オンライン、いずれかご都合のよろしい方法をお選びください。この秋、知的なひとときをご一緒に。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
    定員:各会場/50名、オンライン/最大250名 対象:一般
    ※プログラムについては一部変更の可能性があります。
    予約はこちら
  • 高校生向け講座『京都で学ぶ』<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    2022/08/22~08/23

    10:30-17:30

    この夏、「京都で学ぶ」魅力に触れてみませんか?
    京都の8大学が東京丸の内で高校生を対象に「高校生向け講座 京都で学ぶ」を実施します。
    大学の先生の講義を直接受けられるチャンスです。会場にお越しの方には、各大学や京都での学生生活についてご紹介するブースもご用意しています。ご遠方の方やご来場が難しい方は、是非オンラインでご参加ください。お待ちしています。

    [参加無料] 対象:高校生・既卒者・保護者・高校教員
    [予約はこちら]
  • 京都アカデミアフォーラム こども大学 in 丸ノ内<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    2022/08/10

    10:30-17:00

    「京都アカデミアフォーラムin 丸の内」の加盟校がお届けする、小学生のための楽しい体験教室です。木工教室「親子で作ろう!自分だけの木のお箸!」(提供:京都美術工芸大学)、工作教室「チョキチョキ飾りでくるくるスタンドライトを作ろう!」(同志社女子大学)、まんが教室「楽しくキャラクターを描こう!!」(京都精華大学)からいくつでもご参加ください。「京都の大学の先生に教えてもらって、こんなの作ってきたよ!」とお友達や小学校の先生に話したくなるような体験を、ご一緒に。

    [有料・事前申込制] 対象:小学生
    [予約はこちら]
  • 京都アカデミアウィーク2021<終了>

    京都アカデミアウィーク2021
    新丸の内ビルディング10階
    +オンライン

    2021/10/11~10/15

    14:30-20:00

    京都の文化、芸術、科学等に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えする「京都アカデミアウィーク」を、今年度は「会場参加」と「オンライン参加」の2つの方法でご用意いたしました。
    例年1,000名近くの申込がある同セミナー。「だから、京都行こう」をコンセプトに京都の大学ならではの、知的で刺激いっぱいのセミナーを各大学が連携して実施します。(「オンライン参加」の場合は、無料ビデオ通話サービス「ZOOM」を使用して実施します。)
    各定員:会場参加50名、オンライン参加200名/対象:一般
  • 高校生向け講座『京都で学ぶ』(オンライン)<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    2021/08/23

    10:00-18:00

    京都の8大学が東京丸の内で高校生を対象に「高校生向け講座 京都で学ぶ」を開催いたします。
    同時に大学紹介ブースも併設いたします。ぜひこの機会に京都で学ぶ魅力に触れてください。
    お近くの方は会場で、遠方の方や来場が難しい方はオンラインでご参加ください。
    /高校生・既卒者・保護者・高校教員対象

    【2021/08/10更新】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、皆様の健康・安全面を考慮した結果、「高校生向け講座『京都で学ぶ』2021」は100%オンラインでの実施へと変更させていただきます。
    東京会場での対面開催(「ミニ講義」および「大学紹介」)は中止とさせていただきます。何卒ご了承ください。
    オンラインの「ミニ講義」は当初のスケジュール通りに実施いたしますので、是非ご参加ください。
  • 「京都アカデミアチャンネル」を開設しました。

    -

    「京都アカデミアフォーラム」in丸の内の活動をさらに多くの方々に知っていただくため、新たに「京都アカデミアチャンネル」を開設しました。
    各加盟大学の紹介動画に加えて、過去に実施した「高校生向け講座」や「京都アカデミアウィーク」から厳選した動画、さらにはより深く京都を知っていただける「京都の探求」動画もご覧いただけます。
    ぜひこの機会に京都アカデミアチャンネルに会員登録いただき、京都の「まち」、京都の「大学」の魅力を感じてください。
    https://ch.kyoto-af.jp/
  • 京都大学 エグゼクティブ・ビジネスプログラム2021(第2期)<終了>

    2021/06/11

    -

    京都大学の叡智を結集した、全社経営を担う候補者向けのエグゼクティブ・ビジネスプログラム(第2期)を2021年6月から開講します。
    大きな社会変化に対して、エグゼクティブとしてどう向き合うのか?最先端の情報と不変的な知識をバランスよく学び、リーダーとしてのあり方を深く追求することでトップリーダーとしてのリーダーシップジャーニーの第一歩を踏み出すためのプログラムです。
    本学の現役教員、優れたビジネス・アカデミア、第一級の実務経験者を講師陣に迎え、これからの企業経営を担う上で必要な内容をKnowing(知識)、Doing(実践)、Being(価値観、信念)で整理して提供します。他では体験できない京都大学らしさ、京都らしさを盛り込んだ独自のプログラムです。
    [詳細・申込はこちら](締切:2021年5月28日(金)(予定))
  • 京の音,和のイノベーション
    ―音響心理学で迫る和紙柳川三味線の可能性―<終了>

    2021/02/21

    13:30-15:00

    [出演者]講師:津崎実(音楽学部教授)、ゲスト:林美恵子,林美音子(地歌箏曲演奏家)/主催:京都市立芸術大学/参加費無料(事前申込不要) 参加方法: https://youtu.be/N4yEOnvYEG0 よりご参加ください。※リンクは,当日の開催時刻から有効になります。ご注意ください。
  • 「桂離宮の意匠と文化的背景」
    「『こんにちはマイコン』から『こんにちはPython』へ―時代を超えて」<終了>

    京都アカデミアウィーク2020
    オンライン

    2020/10/16

    14:30-20:00

    14:30~16:00「桂離宮の意匠と文化的背景」/桂離宮御殿群の修理工事に携わった経験から、新たに明らかになった桂離宮御殿群の建設経緯や各建築の技法などを紹介、これらの知見に基づいて八条宮家の桂別業として造営された建築と庭園の意匠とその文化的背景を再考。/講師:斎藤英俊/主催:京都女子大学

    18:30~20:00「『こんにちはマイコン』から『こんにちはPython』へ―時代を超えて」/「ゲームセンターあらし」などのマンガをヒット後、44歳で小説家、54歳で早稲田大学入学、60歳で大学院修士課程修了して大学教授となり、今年69歳でマンガ版プログラミング入門書「こんにちはPython」を上梓したマンガ家の体験的「IT時代の泳ぎ方」を大公開。/講師:すがやみつる/主催:京都精華大学

    各定員:100名/対象:一般
    参加申し込み
  • 「京都の花街 ―その発生と展開―」
    「京都の工芸と茶の湯」<終了>

    京都アカデミアウィーク2020
    オンライン

    2020/10/15

    14:30-20:00

    14:30~16:00「京都の花街 ―その発生と展開―」/、京都の花街がいつどのように生まれ、時代とともにどのように変容し、何故現在なお生き続けているのかを考える。/講師:井上年和/主催:京都美術工芸大学

    18:30~20:00「京都の工芸と茶の湯」/茶事のテーマとメッセージは何かを考える。茶の湯について、茶道具と作家についての説明から千二百年を超える京都工芸文化の時空を旅する。/講師:澤田美恵子/主催:京都工芸繊維大学

    各定員:100名/対象:一般
    参加申し込み
  • 「長寿とオンラインー多世代の心をつなぐ京都発オンラインの活用」
    「ありあまる情の哲学―京都学派とともに考える」<終了>

    京都アカデミアウィーク2020
    オンライン

    2020/10/14

    14:30-20:00

    14:30~16:00「長寿とオンラインー多世代の心をつなぐ京都発オンラインの活用」/進歩するオンラインの技術を使って、学びや食の体験共有で多世代が関わりあい、高齢社会の希望を共に創る価値創造のアプローチを京都南の実践例から紹介。/講師:日下菜穂子/主催:同志社女子大学

    18:30~20:00「ありあまる情の哲学―京都学派とともに考える」/「京都学派」の哲学者の一人西田幾多郎は情に注目し哲学にも科学にも根底には情があるのだと言った。本講演ではこの「情の哲学」について考える。/講師:上原麻有子/主催:京都大学

    各定員:100名/対象:一般
    参加申し込み
  • 「京都の山はシカだらけ?竹だらけ?」
    「本邦におけるフルートオーケストラの誕生とその隆盛ー京都の作曲家を中心としてー」<終了>

    京都アカデミアウィーク2020
    オンライン

    2020/10/13

    14:30-20:00

    14:30~16:00「京都の山はシカだらけ?竹だらけ?」/竹とシカに焦点を当て京都の山の現状と大学生のユニークな取組を紹介/講師:高野拓樹/主催:京都光華女子大学 短期大学部

    18:30~20:00「本邦におけるフルートオーケストラの誕生とその隆盛ー京都の作曲家を中心としてー」/故・廣瀬量平 氏の代表作「ブルートレイン」をライヴ配信するとともに、日本で新たに開発されたコントラバスフルートという世界的にも珍しい楽器も紹介/講師:大嶋義実/主催:京都市立芸術大学

    各定員:100名/対象:一般
    参加申し込み
  • 実録 ドイツで決闘した日本人~武士道にも通じるゲルマン騎士の「高貴なる野蛮さ」~<終了>

    京都アカデミアウィーク2020
    オンライン

    2020/10/12

    18:30-20:00

    文豪ゲーテ、哲学者ニーチェ、政治家ビスマルクらはもちろん、現在の政財界を担うドイツのエリートの多くが決闘経験者という事実。本講演では、武士道にも通じるゲルマン騎士の「高貴なる野蛮さ」を具現する決闘文化に迫る。/講師:菅野瑞治也/主催:京都外国語大学

    定員:100名/対象:一般
    参加申し込み
  • 京都大学 エグゼクティブ・ビジネスプログラム<終了>

    2020/09/04

    -

    京都大学の叡智を結集した、全社経営を担う候補者向けのエグゼクティブビジネスプログラムを開講、これからの企業経営を担う上で必要な内容をknowing(知識)、doing(実践)、being(価値観、信念)で整理して提供、他では体験できない京都大学らしさ、京都らしさを盛り込んだ独自のプログラムを提供。 大きな社会変化に対して、エグゼクティブとしてどう向き合うのか? 最先端の情報と不変的な知識をバランスよく学び、リーダーとしてのあり方を深く追求することでトップリーダーとしてのリーダーシップジャーニーの第一歩を踏み出す。[詳細・申込はこちら]
  • 『人を知る』人工知能講座(オンライン講座)<終了>

    2020/9~21/3 木・金

    9:30-18:00

    日程:2020 年9 月~ 2021 年3 月 木・金 9:30-18:00  【知能メディア】各session 4 日間 (週2 日×2 週) 【認知システム】各session 4 日間 (週2 日×2 週) 【脳認知科学】各session 2 日間 (週2 日×1 週)/定員:各セッション20 名程度/
    対象:人工知能を活用した課題解決に取り組んでいる・取り組みたい技術者(①新規事業・先行開発 ②研究 ③技術・製造 ④ソリューション開発 等の部門の 研究開発従事者およびそれに準ずる方)/
    受講料:【知能メディア】各session:30 万円(税別) 【認知システム】各session:30 万円(税別) 【脳認知科学】各session:15 万円(税別) 一括受講(全8session) 160 万円(税別)   複数session 受講 2session 目以降 10% オフ/
    必要なもの:PC およびオンライン受講が可能なウェブ環境(演習環境は提供いたします)/
    主催:京都大学大学院情報学研究科/京大オリジナル株式会社/[詳細・申込はこちら
  • 高校生向け講座『京都で学ぶ』(オンライン)<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    2020/08/29

    10:00-19:00

    京都の大学が「京都」に関係した講座を行います。併せて「大学紹介」などの時間も設けますので、大学のことを直接知ることができるチャンスです。/無料ビデオ通話サービス「Zoom」を利用して開催します。/高校生・既卒者・保護者・高校教員対象/会場:オンライン開催
    予約はこちら
  • 高校生向け講座『京都で学ぶ』開催延期についてのお知らせ<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    -

    京都の国公私立7大学が東京に集まり、「京都で学ぶ (出張講義)」「大学紹介」を実施。京都の学生気分を味わいながら、京都の魅力に触れてください。/高校生・既卒者・保護者・高校教員対象/会場:京都アカデミアフォ ー ラム in 丸の内 新丸の内ビルディング 10FJ
  • 京大テックフォーラム 「高分子の精密合成と構造制御が拓く未来材料」<終了>

    2020/3/26

    13:30-17:30

    京都大学・京大オリジナル株式会社では、ライセンスや共同研究などを通じて研究成果を社会に還元することを目的に、京大テックフォーラムを開催しています。 今回は「高分子の精密合成と構造制御が拓く未来材料」をテーマに、「直接的アリール化重合︓π共役ポリマーの簡便かつ⾼精度な合成法」「ポリマーブラシの精密合成とコロイド化学への応⽤展開」「両親媒性⾼分⼦の制御⾃⼰組織化が拓くナノ構造材料」の3つの講演で、新しい高分子物性の発現を指向した精密高分子合成技術のご紹介となります。ご期待ください。 参加申し込みはこちら。
  • 京大テックフォーラム 「多孔性配位高分子(PCP/MOF)が拓く未来」
    <終了>

    2020/3/25

    14:00-17:00

    京都大学・京大オリジナル株式会社では、ライセンスや共同研究などを通じて研究成果を社会に還元することを目的に、京大テックフォーラムを開催しています。 今回は「多孔性配位高分子(PCP/MOF)が拓く未来」をテーマに、「多孔性配位⾼分⼦(PCP/MOF)の基礎と実⽤化最新動向」「構造が変化する「ソフト」多孔性配位⾼分⼦の機能制御」の2つの講演で、これまでの常識を覆していくような、新しい多孔性高分子材料に関する発表となります。ご期待ください。 参加申し込みはこちら。
  • 京大テックフォーラム「フロー合成化学とシステム技術」<終了>

    2020/3/19

    13:20-16:30

    京都大学・京大オリジナル株式会社では、ライセンスや共同研究などを通じて研究成果を社会に還元することを目的に、京大テックフォーラムを開催しています。 今回は「フロー合成化学とシステム技術」をテーマに、「フロー合成におけるシステム技術の役割」「フロー合成による精密合成化学の革新」の2つの講演で、フロー合成技術を用いた研究開発から生産技術への展開についての発表となります。ご期待ください。
  • 京大テックフォーラム 豊かな眠りを求めてー科学と文化の視点からー
    <終了>

    2020/3/10

    13:30-17:30

    京都大学・京大オリジナル株式会社では、ライセンスや共同研究などを通じて研究成果を社会に還元することを目的に、京大テックフォーラムを開催しています。 今回は、睡眠に関わる研究者による「社会の中で眠る私たちー睡眠文化とアフリカ」「ひとのリズムの神髄は太陽にあり」「時計遺伝子と睡眠覚醒リズム」の3つの講演です。誰しもが実現したい「豊かな眠り」について、文化と科学の観点からご発表いただく予定です。ご期待ください。
  • 高校生向け講座「京都で学ぶ」<終了>

    京都アカデミアフォーラムin丸の内

    2020/03/28

    10:00-18:40

    京都の国公私立7大学が東京に集まり、「京都で学ぶ (出張講義)」「大学紹介」を実施。京都の学生気分を味わいながら、京都の魅力に触れてください。/高校生・既卒者・保護者・高校教員対象/会場:京都アカデミアフォ ー ラム in 丸の内 新丸の内ビルディング 10FJ
  • 2月13日(木)「第2回京都アカデミアセミナー」を東京・丸の内で開催(京都外国語大学)<終了>

    京都アカデミアセミナー

    2020/2/13

    18:00-21:00

    京都アカデミアセミナーは、持続可能な社会を創っていくために私たちは今何をすべきかについて、企業や大学の関係者、また一般の方々や首都圏在住の本学卒業生の皆さまと一緒に考えていくことを目的として開催しています。(主催:本学校友会東京支部 共催:京都外国語大学)
    セミナーは、全3回のシリーズで構成しており、2回目となる今回は、国連グローバルコンパクト(UNGC)および持続可能な開発目標(SDGs)の視点から、「10年後からみた今 -私達にできること(現状と課題)」について考察します。
    具体的には、業種・業界の異なる3 名の講師陣が、①SDGsで定めた17の目標の内、地球環境に密接に関連するエネルギー問題について多面的な側面から現状と課題を考察、②企業の観点から、サステナブル・ファイナンス投資の現状と課題について解説、③これまでの人類発展に密接に繋がるサービス・物の貿易や国境を超えた人の移動といった環境が今後どのように変化していくのか、またそれらの変化に対応する形のSDGs とはどのようなものかについて考察し、参加者の皆様と話し合います。
    初参加の方も大歓迎ですので、是非多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
    [第2回京都アカデミアセミナーの概要]
    日 時:2020年2月13日(木)
    セミナー 18:00-20:05(受付17:30)
    ネットワーキング 20:10-21:00
    テーマ:国連グローバルコンパクト(UNGC)
    発展への「17の目標」(SDGs)
    10年後(2030 年)の地球のために「今できること」
    会 場:京都アカデミアフォーラムin 丸の内
         (東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階)
    主 催:京都外国語大学 校友会東京支部
    共 催:京都外国語大学
    協 力:アステリ株式会社
    参加費:無料
    定 員:120名
    参加申し込みはこちら。
  • 生物の社会性に学ぶ新たな社会システムの可能性 ーQoLの向上をめざしてー<終了>

    日立京大ラボ・京都大学 シンポジウム

    2020/02/10

    13:00-17:30

    2016年に、京都大学と日立製作所が設置した「日立京大ラボ」では、環境価値や経済価値に加えて社会価値の向上を実現するため、新たな社会システムの研究を進めてきました。今回のシンポジウムでは、日立京大ラボの取り組みを紹介するとともに、Quality of Lifeの向上をめざし、生物や人の社会性に関する研究発表を通じて、新しい社会システムの可能性について探ります。 場所:上野イーストタワー 2階 Main Meeting Room申込はこちら/申込期限:2020年2月7日(金)
  • 京都大学人社未来形発信ユニット 第3回全学シンポジウム 「アジア人文学と産学連携-京大人社とNTT・日立との共同研究を通じて-」<終了>

    2020/1/26

    13:00-17:40

    AIをはじめとする科学技術の社会実装によって、社会全体が大きく変わろうとしている現在、「人間とは」「よい社会とは」といった根源的問いを探究する人文社会科学に対し、とくに具体的な社会デザインに取り組む企業から、大きな期待が寄せられています。「アジア人文学」というプロジェクトを掲げ、多元的・実践的な俯瞰知としての人文社会科学の再興を目指す「京大・人社未来形発信ユニット」主催の本シンポジウムでは、京大とNTTおよび日立との共同研究チームが、人文社会科学と産業界の協働の現状と展望について議論します。詳細はこちら、申し込みはこちら
  • 「環境負荷の低減を目指す二次電池の最前線」―リチウムイオン電池・ナトリウムイオン電池・亜鉛空気電池―<終了>

    京大テックフォーラム

    2020/1/15

    13:00-17:00

    「環境負荷の低減を目指す二次電池の最前線」―リチウムイオン電池・ナトリウムイオン電池・亜鉛空気電池― 今回は、革新型蓄電池に関わる研究者による「EV用リチウムイオン電池の現状と展望」「イオン液体を電解質に用いたナトリウム二次電池」「亜鉛空気電池の開発進捗と技術課題」の3つの講演です。エネルギー密度や耐久性、安全性の両立を実用化レベルで達成することを目指す各種電池研究の進捗や、残る課題についての発表をいたします。 詳細・申込はこちら
  • 「最先端技術でものを観る」<終了>

    京都工芸繊維大学機器分析センター市民講座・先端技術講座

    2019/12/13

    13:00-16:00

    京都工芸繊維大学では、「最先端技術でものを観る」を主テーマに下記の講演内容の市民講座・先端技術講座を開催します。 一般市民、企業の技術者・研究者、大学生の皆さまのご参加をお待ちしております。 「材料科学の最前線-流れる金属-」 金属は固体である。そのため、加工しづらい。この講演では、簡単な操作で液体のように流動する金属材料と、それを用いて高分子や繊維などの有機材料に金属を組み込んだ実例などを紹介します 「ミストを用いた材料形成技術」 どこにでもあるミスト(霧)を半導体製造に利用します!このミストを用いた材料形成技術の半導体製造からナノテクノロジーへの展開について紹介します 詳細・申込はこちら
  • 社会・インフラに関わる ⾝近なシリカの化学<終了>

    京⼤テックフォーラム

    2019/11/26

    13:00-17:00

    [講演1]「コンクリートインフラの課題」講師:宮川豊章/[講演2]「アルカリシリカ反応(ASR)のメカニズムと抑制⽅法」講師:⾼⾕哲/[講演3]「シリカ・シロキサンの化学と柔らかい低密度多孔体の作製」講師:⾦森主祥/情報交換会/閉会挨拶/参加:セミナー聴講3,000円(税込)*情報交換会は別途3,000円(税込)/定員:100名/申込⽅法:https://bit.ly/2maefqP
  • 京都アカデミアセミナー(全3回シリーズ)「点と点をつなぎ「あるべき姿」をはぐくむーこれからの地球のためにー<終了>

    19/10/30

    14:30-18:00

    第一回では、世界中で環境、既存の社会の枠組み等、過去50年間で構築されてきた様々な「形」が壊れ、変化していく過渡期の今、これからの時代における「コミュニティ・エンゲージメントのあるべき姿」について、参加者全員で考察していきます。 申込はこちら
  • 実務コーポレート・ファイナンスの現場2019(東京)第三部(第7~9回)「様々なコーポレート・アクションと株価を巡る紛争」<終了>

    19/11/27

    13:00-18:00

    「様々なコーポレート・アクションと株価を巡る紛争」 プルータス・コンサルティング マネージング・ダイレクター 米国公認会計士 山田 昌史 プルータス・コンサルティング ダイレクター 公認会計士 石田 良輔 ●第7回 様々なコーポレート・アクションと企業価値 ●第8回 物言う株主(アクティビスト・ファンド)との公開質疑事例 ●第9回 企業価値評価を巡る裁判事例 ※終了後懇親会 申込はこちら
  • 実務コーポレート・ファイナンスの現場2019(東京)第二部(第4~6回)「M&Aにおける企業価値評価の最前線」<終了>

    2019/11/20

    13:00-18:00

    【実務編】「M&Aにおける企業価値評価の最前線」 プルータス・コンサルティング  ダイレクター  公認会計士  内村 匡一 プルータス・コンサルティング  コンサルタント        木村 友二 ●第4回 M&Aにおける企業価値評価の現場(前編) ●第5回 M&Aにおける企業価値評価の現場(後編) ●第6回  M&Aの失敗例の分析 申込はこちら
  • 実務コーポレート・ファイナンスの現場2019(東京)第一部(第1~3回)「ファイナンス理論と企業価値評価の基礎」<終了>

    2019/11/6

    13:00-18:00

    【基礎編】「ファイナンス理論と企業価値評価の基礎」 プルータス・コンサルティング 代表取締役、京都大学 特命教授 野口真人 ●第1回 ファイナンス理論の基礎知識 ●第2回 コーポレート・ファイナンスの基礎知識 ●第3回 割引率に関する実務 申込はこちら
  • 京大レクチャーズ Series1~村上春樹を読み解く~5講 河合俊雄「村上春樹の小さな・大きな物語」<終了>

    京大レクチャーズ

    2020/03/02

    18:30-20:30

    著名な作家やその作品をテーマに各界の論客たちが持論を展開していく「京大レクチャーズ」を開講!講演:河合俊雄、司会:小島基洋 第1回目のテーマは、京都で生まれ、いまや世界的な作家となったHaruki Murakami。現代小説から古典文学、仏哲学から心理学まで、専門を異にする講師陣が独自の解釈を披露します。 申込はこちら
  • 京大レクチャーズ Series1~村上春樹を読み解く~4講 武内佳代「『ノルウェイの森』の過剰なる〈性〉」<終了>

    京大レクチャーズ

    2020/01/29

    18:30-20:30

    著名な作家やその作品をテーマに各界の論客たちが持論を展開していく「京大レクチャーズ」を開講!講演:武内佳代、司会:小島基洋 第1回目のテーマは、京都で生まれ、いまや世界的な作家となったHaruki Murakami。現代小説から古典文学、仏哲学から心理学まで、専門を異にする講師陣が独自の解釈を披露します。 申込はこちら
  • 京大レクチャーズ Series1~村上春樹を読み解く~3講 三宅香帆「村上春樹と母の記憶(仮)」<終了>

    京大レクチャーズ

    2019/12/10

    18:30-20:30

    著名な作家やその作品をテーマに各界の論客たちが持論を展開していく「京大レクチャーズ」を開講!講演:三宅香帆、司会:小島基洋 第1回目のテーマは、京都で生まれ、いまや世界的な作家となったHaruki Murakami。現代小説から古典文学、仏哲学から心理学まで、専門を異にする講師陣が独自の解釈を披露します。 申込はこちら
  • 京大レクチャーズ Series1~村上春樹を読み解く~2講 石原千秋「意義申し立てをする春樹文学」<終了>

    京大レクチャーズ

    2019/11/19

    18:30-20:30

    著名な作家やその作品をテーマに各界の論客たちが持論を展開していく「京大レクチャーズ」を開講!講演:石原千秋、司会:小島基洋 第1回目のテーマは、京都で生まれ、いまや世界的な作家となったHaruki Murakami。現代小説から古典文学、仏哲学から心理学まで、専門を異にする講師陣が独自の解釈を披露します。 申込はこちら
  • 京大レクチャーズ Series1~村上春樹を読み解く~1講 内田樹「村上春樹の系譜」<終了>

    京大レクチャーズ

    2019/10/31

    18:30-20:30

    著名な作家やその作品をテーマに各界の論客たちが持論を展開していく「京大レクチャーズ」を開講!講演:内田樹、司会:小島基洋 第1回目のテーマは、京都で生まれ、いまや世界的な作家となったHaruki Murakami。現代小説から古典文学、仏哲学から心理学まで、専門を異にする講師陣が独自の解釈を披露します。 申込はこちら
  • リチウムイオン電池の見える化 ~不安全となる挙動を知る~<終了>

    京大テックフォーラム

    2019/10/28

    13:00-17:00

    安全な蓄電池を目指すことは、「産業と技術革新」、「つくる責任・つかう責任」など、SDGs課題とも密接なテーマとなります。 今回は、蓄電池に関わる研究者から「蓄電池の構造変化の非破壊解析 ナノから全電池まで」「エネルギー走査型X線回析法による電池内部の反応解析」「イオンビーム分析法を用いたリチウム移動その場解析」の3つの講演で、リチウムイオン電池に関する研究成果をご紹介します。申込は こちら
  • 第7回 X線天文学者が挑む雷の謎<終了>

    京大 天文教室 in 丸の内

    2019/11/15

    18:30-20:00

    宇宙に近づくフライデーナイト 京大 天文教室 in 丸の内「X 線天文学者が挑む雷の謎」講師:榎戸輝揚
    宇宙の極限的な天体、ブラックホールや中性子星を探る宇宙物理学者が、放射線測定の技術を活かして、身近な雷の謎に迫ります!
  • 第6回 宇宙人類学入門<終了>

    京大 天文教室 in 丸の内

    2019/10/11

    18:30-20:00

    宇宙に近づくフライデーナイト 京大 天文教室 in 丸の内「宇宙人類学入門」講師:磯部洋明
    人類の中から生活の場を地球外へと移す人々が出てくることは、人間とその社会や文化にどのような意味があるだろうか?そのような問題意識のもと、「宇宙人類学」という新しい学問を紹介します。
  • ⾷と健康と腸内細菌 〜新たな⽣理活性物質の開発に向けて〜<終了>

    京⼤テックフォーラム

    2019/10/02

    14:00-17:00

    [講演1]「腸内細菌の代謝を活⽤した新規⾷品機能の開発と応⽤」講師:岸野重信/[講演2]「肥満症の予防・改善に有⽤な⾷品成分の探索と機能解析」講師:後藤剛/申込:https://bit.ly/2Teh2vp
  • 地域の隠れた文化に光を当てる 〜登録有形文化財から考える金沢とその周辺の隠れた魅力〜<終了>

    2019年度京都光華文化講座

    2019/09/14

    14:00-15:30

    武家屋敷や郭町など歴史的な建造物群が数多く残る金沢。大勢の観光客がひしめくこうした有名なエリアとは別に、金沢市内や近郊の小松、白山市あるいは足を延ばして富山県や福井県の小都市にも、地域の歴史を刻んだ数々の文化財がある。そのキーワードは、「登録有形文化財」。国が貴重な景観だと認めた文化財は、今公開・活用が進み、新たな地域の顔となりつつある。登録有形文化財研究の第一人者が語る、地域再生への新たな一歩につながる物語。
    講師:佐滝剛弘(京都光華女子大学・キャリア形成学部・教授)/定員:50名(先着順)/金沢会場:真宗大谷派 金沢別院(東別院) 金沢真宗会館ホール/協力:真宗大谷派 金沢別院
    http://www.koka.ac.jp/crc/archives/1341
  • 知られざる近代遺産の町、京都 〜世界遺産の陰で存在感を示す明治以降の貴重な文化財〜<終了>

    2019年度京都光華文化講座

    2019/09/13

    18:30-20:00

    清水寺、東寺、金閣寺など千年の歴史を紡ぐ著名な世界遺産の社寺がひしめく京都には、意外にも明治以降に建てられたユニークな建築が数多く残っている。大学のキャンパスに残る西洋建築、個人の近代和風の邸宅、銀行や駅舎、発電所までそのバラエティの豊富さは目を瞠るものがある。そして誰もが訪れる有名寺院ではなく、こうした築150年以内の建造物に実は京都らしさが詰まっている。世界遺産と近代建築に詳しい本学の教員が、京都のもうひとつの魅力を分かりやすく伝える。
    講師:佐滝剛弘(京都光華女子大学 キャリア形成学部 教授 世界遺産マイスター)/定員:50名(先着順)/東京会場:京都アカデミアフォーラムin 丸の内(新丸ビル10階)
    http://www.koka.ac.jp/crc/archives/1341
  • 「京都の意外 -学校づくりのパイオニア-」「日本を蝕む『戦後の国体』とは何か?」<終了>

    京都アカデミアウィーク2019

    2019/10/11

    14:30-20:00

    14:30-16:00「京都の意外 -学校づくりのパイオニア-」赤松玉女、荒木源(京都市立芸術大学主催) /18:30-20:00 「日本を蝕む『戦後の国体』とは何か?」白井聡(京都精華大学主催)
  • 幕末京都と会津藩<終了>

    京都アカデミアウィーク2019

    2019/10/10

    18:30-20:00

    18:30-20:00「幕末京都と会津藩」松平保久(京都外国語大学主催)
  • 「冷泉家の歴史と文化」「『源氏物語』への招待─賢木巻の「暁」を読む─」<終了>

    京都アカデミアウィーク2019

    2019/10/09

    14:30-20:00

    14:30-16:00「冷泉家の歴史と文化」冷泉為人(京都美術工芸大学主催)/ 18:30-20:00「『源氏物語』への招待─賢木巻の「暁」を読む─」吉海直人(同志社女子大学主催)
  • 「KYOTO Design Lab からDesign-centric Engineering Program(dCEP)への歩み」「悲哀する京都」<終了>

    京都アカデミアウィーク2019

    2019/10/08

    14:30-20:00

    14:30-16:00「KYOTO Design Lab からDesign-centric Engineering Program(dCEP)への歩み」小野芳朗(京都工芸繊維大学主催) / 18:30-20:00「悲哀する京都」小倉紀蔵(京都大学主催)
  • 「幕末維新の京都政局と天皇-「叡慮」と謀略-」「京都とイノベーション」<終了>

    京都アカデミアウィーク2019

    2019/10/07

    14:30-20:00

    14:30-16:00「幕末維新の京都政局と天皇-「叡慮」と謀略-」母利美和(京都女子大学主催)/18:30-20:00「京都とイノベーション」高見茂(京都光華女子大学主催)
  • 公開講演会 構造材料のブレークスルーをめざして 〜わが国の基礎研究の挑戦〜<終了>

    2019/09/18

    13:00-16:00

    ESISM における研究成果:「構造材料元素戦略研究拠点の成果概要」田中功/「難変形材料におけるプラストン活性化~マイクロ力学試験からのアプローチ~」乾晴行/「強さとねばさを両立する指導原理:バルクナノメタルの知見から」辻伸泰/「計算科学による構造材料研究の現状」尾方成信/主催:ESISM(京都大学 構造材料元素戦略研究拠点)/会場:京都アカデミアフォーラム(東京)/募集締切:9月13日(金)※但し締切日前でも定員80 名になり次第、受付終了/http://esism.kyoto-u.ac.jp/ESISM_breakthrough_2019.html
  • 社会課題から読み解く「水・衛生問題」~SDGs・防災・減災へのアプローチ~<終了>

    京大テックフォーラム

    2019/09/09

    13:00-17:00

    講演1「環境変化に対応した⽔道⽔質管理」講師:⼩坂浩司/講演2「災害廃棄物マネジメントの技術開発と実践」講師:平⼭修久/講演3「アジア・アフリカの衛⽣改善とサニテーションの価値」講師:原⽥英典/情報交換会/閉会挨拶/参加費:セミナー聴講3,000円(税込)※情報交換会は別途3,000円(税込)/定員:100名
  • 【京⼤テックフォーラム】農林資源の今と未来 〜SDGsにも貢献する農林業〜
    <終了>

    19/08/02

    12:55-17:00

    受付開始:12:30 講演1「利⽤されない森林資源〜これで環境は守れるのか〜」講師:柴⽥昌三氏/講演2「CLT建築世界の動向と⽇本における可能性」講師:⼩⾒⼭陽介氏/講演3「ソーシャルデザイン試⾏-地域に根ざす建築の創⽣」 講師:⼩林広英氏/会場:「京都アカデミアフォーラム」in丸の内会議室
  • 京大MBA短期集中講座(東京)「企業価値評価とファイナンス-ケースと財務モデル演習-」第五部<終了>

    190829

    13:00-17:00

    テーマ①「ベンチャー企業の評価」「資本政策と企業価値」、テーマ②「バリュエーションの現状と将来」京都大学教授 砂川伸幸氏
    https://www.kyodai-original.co.jp/?p=4367
  • 京大MBA短期集中講座(東京)「企業価値評価とファイナンス-ケースと財務モデル演習-」第四部<終了>

    190823

    13:00-17:00

    テーマ①「企業価値評価」、テーマ②「企業価値評価の実務的トピックス」 京都大学教授 砂川伸幸氏
    https://www.kyodai-original.co.jp/?p=4367
  • 京大MBA短期集中講座(東京)「企業価値評価とファイナンス-ケースと財務モデル演習-」第三部<終了>

    19/08/08

    13:00-17:00

    「投資評価」京都大学教授 砂川伸幸氏
    https://www.kyodai-original.co.jp/?p=4367
  • 京大MBA短期集中講座(東京)「企業価値評価とファイナンス-ケースと財務モデル演習-」第二部<終了>

    2019/07/31

    13:00-17:00

    「資本コストの推定」 京都大学教授 砂川伸幸氏
    https://www.kyodai-original.co.jp/?p=4367
  • 京大MBA短期集中講座(東京)「企業価値評価とファイナンス-ケースと財務モデル演習-」第一部<終了>

    19/07/24

    13:00-17:00

    1)「ファイナンスと企業価値評価の碁礎」京都大学教授 砂川伸幸氏
    https://www.kyodai-original.co.jp/?p=4367
  • 『人を知る』人工知能講座<終了>

    2019/9月~3月

    9:30-18:00

    日程:2019年9月~3月(各セッション4日 全28日)9:30~18:00/定員:各セッション30名程度/対象:人工知能を活用した課題解決に取り組んでいる・取り組みたい技術者/受講料:500,000円(税込)-- 1セッション(昼食・懇親会付)(7セッション一括申込 2,800,000円(税込)※各セッションの受講者は異なっても可/申込締切:一括・セッション1 2019年8月22日(木)、セッション2~7 各開講日の2 週間前(いずれも定員に達し次第締切)/必要なもの:受講生は無線LAN接続可能な自分のPCと電源アダプタをご用意ください。演習環境はこちらで準備いたします。/主催:京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻/京大オリジナル株式会社/[詳細はこちら][申込はこちら
  • ファイナンスコーポレート・ファイナンスの現場 第三部<終了>

    2019/04/17

    13:00-18:00

    第三部「様々なコーポレート・アクションと株価をめぐる紛争」
  • ファイナンスコーポレート・ファイナンスの現場 第二部<終了>

    2019/04/03

    13:00-18:00

    第二部「M&Aにおける企業価値評価の最前線」
  • ファイナンスコーポレート・ファイナンスの現場 第一部<終了>

    2019/03/20

    13:00-18:00

    第一部「ファイナンス理論と企業価値評価の基礎」
  • 京大アジア・アフリカ塾 (二日目)<終了>

    2019/03/14

    13:00-16:30

    「イスラーム経済の衝撃と東南アジア」/長岡慎介准教授「イスラーム経済が切り開くアジアの未来」/吉田悦章特任准教授「フィンテックの衝撃とイスラーム金融の進化」/両講師登壇でのディスカッション・質疑応答
  • 京大アジア・アフリカ塾 (一日目)<終了>

    2019/03/13

    13:30-16:30

    「激動の東南アジア政治~タイ・インドネシアから~」玉田芳史教授「タイ総選挙:背景と展望」/岡本正明教授「インドネシア総選挙:民主主義は後退してしまうのか」/両講師登壇でのディスカッション・質疑応答
  • 京都大学サービスMBA入門プログラム 東京セミナー 3/2<終了>

    2019/03/02

    10:00-16:00

    「サービス・マーケティングの観点から見た金融ビジネス」若林直樹(京都大学経営管理大学院 教授)/「サービス・マーケティングの観点から見た金融ビジネス」 戸谷圭子(明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科 教授)/ 閉会の挨拶、今年度の社会人講座事業案内
  • 京都大学サービスMBA入門プログラム 東京セミナー 3/1<終了>

    2019/03/01

    10:30-17:15

    「インテグレイティド・ホスピタリティー 京大・コーネル大国際連携コースの開設 ー」 原良憲(京都大学経営管理大学院 教授)/「全員経営のブランド・マネジメント」鈴木智子(一橋大学大学院国際企業戦略研究科 准教授)/「日本企業とコンサルティング」宮丸正人(アビームコンサルティング株式会社執行役員 戦略ビジネスユニット長 兼 経営企画グループ長)/懇親会(17:30-18:30)
  • 京都大学観光MBA特別講座 観光業界の経営実践セミナー 2/22<終了>

    2019/02/22

    9:30-18:30

    「日本における宿泊産業・投資」池尾健(Flat Collaboration合同会社Founder/Portfolio Worker、京都大学経営管理大学院非常勤講師)/「ホスピクリティアセッドマネージャーの役割」池尾健(Flat Collaboration合同会社FOWlder/Portfolio Worker、京都大学経営管理大学院非常勤講鰤)/「来たるべきキャッシュレス社会へ同けたリクルートの取り組み」塩原一慶(株式会社リクルートペイメント代表取締役社長)/「サービス企業におけるやる気づくり」若林直橋ぽ都大学経営管理大学院教授)/ラップアップセッション:前川佳ー(京都大学経営管理大学院特定准教授)
  • 第10回 京大天文教室 in 丸の内「太陽活動と地球環境」<終了>

    2019/02/15

    18:30-20:00

    柴田一成教授「太陽活動と地球環境」/会場:「京都アカデミアフォーラム」in丸の内会議室/参加費:2,000円/定員:100名(中学生以上が対象)
  • 京都大学観光MBA特別講座 観光業界の経営実践セミナー 2/15<終了>

    2019/02/15

    9:30-17:15

    「観光経営学Ⅰ」前川佳ー(京都大学経営管理大学院特定准教授)/「デスティネーションマネジメントとDMO」大社充(NPO法人グローバルキャンパス理事長/GCJ総研所長)/「京都市即窪絵の戦略」堀江卓矢(公益社団法人京都市観光協会企画推進部DMO企画主幹)/「観光経営学Ⅱ」前川佳ー(京都大学経営管理大学院特定准教授)
  • ⾼分⼦構造形成と結晶化技術 ~基礎から応⽤まで~<終了>

    2019/03/22

    13:00-17:00

    講演1:「⾼分⼦の結晶化の基礎と構造制御への応⽤」講師:⻄⽥幸次(京都⼤学⼯学研究科准教授)/講演2:「セルロースナノファイバーの⾼分⼦結晶核剤効果」講師:引間悠太(京都⼤学⼯学研究科助教)/講演3:「配向した⾼分⼦の結晶化-定量的理解に向けて」講師:登阪雅聡(京都⼤学化学研究所⼯学研究科 准教授)/情報交換会/場所:「京都アカデミアフォーラム」in丸の内会議室
  • 精密化学⽣産の未来 ~マイクロリアクターによる⾼付加価値⽣産~
    <終了>

    2019/03/12

    14:00-17:00

    講演1:「超高速合成化学 ~マイクロリアクターの最前線~」講師:永⽊愛⼀郎(京都大学⼯学研究科准教授)/講演2:「化学プラントを小さく/連続化することの利点と課題」講師:長谷部伸治(京都大学⼯学研究科教授)/情報交換会/場所:「京都アカデミアフォーラム」in丸の内会議室
  • フィールドロボティクスの 最前線-産業に貢献するロボット 開発とその先端制御技術-<終了>

    2019/01/31

    13:00-17:00

    講演1:「ロボット⾰命-消えるロボットを創るために-」講師:松野⽂俊/講演2:「⾃律型無⼈航空機とその応⽤」講師:中⻄弘明/講演3:「スマート農業とロボット農機」講師:飯⽥訓久/セミナー聴講2,000円(※情報交換会は別途2,000円※いずれも税込)/会場:「京都アカデミアフォーラム」in 丸の内 会議室 10F/定員:100名/参加申し込みURL︓ https://bit.ly/2rvUE3I
  • 京大天文教室 in 丸の内 2019 第9回「太陽と日食」<終了>

    2019/01/18

    18:30-20:00

    太陽とコロナの素顔について最新の観測を基に解説します。/場所:京都アカデミアフォーラムin丸の内 会議室C・D/定員:100名(中学生以上が対象)/参加費:2,000円(高校生以下500円)/主催:京都大学理学研究科宇宙物理学教室・附属天文台、京大オリジナル株式会社/申込先:https://www.kyodai-original.co.jp/?p=388
  • 京都⼯芸繊維⼤学 機械学習講習会 機械学習講座 概要版 (東京)<終了>

    2019/01/16

    9:30-16:30

    機械学習技術の全体像を広く・浅く知ることで、⾃社製品・サービスが機械学習技術によってどのように変⾰できるか、またそのためにどのような技術者・開発者を育成するべきかが⾒通せるようになることを⽬的とした、機械学習技術に関連した事業に就いておられる方、あるいは開発等に関心のある方向けの講座です。/⽇時:⼤阪:2019年1/11(⾦)、東京:2019年1/16(水)/講師:情報⼯学・⼈間科学系 荒⽊雅弘 准教授/⼈数:⼤阪35名、東京70名(先着順) ※申込締切⽇:12/20(⽊)/受講料:10,000円
  • 京都⼯芸繊維⼤学 機械学習講習会 機械学習講座 概要版 (大阪)<終了>

    2019/01/11

    9:30-16:30

    機械学習技術の全体像を広く・浅く知ることで、⾃社製品・サービスが機械学習技術によってどのように変⾰できるか、またそのためにどのような技術者・開発者を育成するべきかが⾒通せるようになることを⽬的とした、機械学習技術に関連した事業に就いておられる方、あるいは開発等に関心のある方向けの講座です。/⽇時:⼤阪:2019年1/11(⾦)、東京:2019年1/16(水)/講師:情報⼯学・⼈間科学系 荒⽊雅弘 准教授/⼈数:⼤阪35名、東京70名(先着順) ※申込締切⽇:12/20(⽊)/受講料:10,000円
  • 京都⼯芸繊維⼤学 機械学習講習会 機械学習講座 ⼊⾨版 [連続講座➂]
    <終了>

    2018/12/07

    9:30-16:30

    機械学習技術の全体像を広く知ることで、どのような機械学習技術が製品・サービスの開発に活⽤できるのか、どのような基準でその技術を評価するべきかということを考え、実践できる技術者・開発者の育成を⽬的ととした、ICT 技術を⽤いた製品・サービスの開発経験のある⽅対象の講座です。/⽇時:2018年10/26、11/8、12/7/※申込締切⽇:10/5(⾦)/⼈数:70 名(先着順)/会場:東京 新丸の内ビルディング/受講料:30,000円
  • 生存圏の高品位化を目指す最新の研究(男女共同参画との連携)<終了>

    2018/11/30

    13:00-17:00

    ➀木材の老化について~木の文化を支える木材の底力~ ➁天然由来多糖類からの誘導体の合体とバイオプラスチック材料化 ➂リグニン研究の未来と医学への応用を目指して ④構造用木質材料の高品位化のための接着技術 ⑤セルロースナノファイバー ➅木造住宅の耐震性能の見える化 ➆減災から防災社会へ 定員120名(無料)
  • 機械⼯学の未来 〜メカニズム、制御⼯学、最適設計〜<終了>

    2018/11/29

    13:00-17:00

    講演1:「製造性を考慮した⼀気通貫トポロジー最適化とその展開」講師:⼭⽥崇恭(京都⼤学⼯学研究科助教)/講演2:「新メカニズム全⽅向移動、モータ、変速システム」講師:⼩森雅晴(京都⼤学⼯学研究科教授)/講演3:「航空宇宙とシステム制御」講師:藤本健治(京都⼤学⼯学研究科教授)
  • 京都⼯芸繊維⼤学 機械学習講習会 機械学習講座 ⼊⾨版 [連続講座➁]
    <終了>

    2018/11/8

    9:30-16:30

    機械学習技術の全体像を広く知ることで、どのような機械学習技術が製品・サービスの開発に活⽤できるのか、どのような基準でその技術を評価するべきかということを考え、実践できる技術者・開発者の育成を⽬的ととした、ICT 技術を⽤いた製品・サービスの開発経験のある⽅対象の講座です。/⽇時:2018年10/26、11/8、12/7/※申込締切⽇:10/5(⾦)/⼈数:70 名(先着順)/会場:東京 新丸の内ビルディング/受講料:30,000円
  • 京大薬学の最前線<終了>

    2018/10/30

    13:00-17:00

    京大テックフォーラム 京大薬学の最前線
    【講演1】「医薬品シード分子の多様性創出と細胞内標的探索・同定」/講師:掛谷秀昭(京都大学薬学研究科教授)/ 【講演2】「天然物骨格一挙構築法の開発と応用」/講師:大野浩章(京都大学国際高等教育院(薬学研究科)教授)/ 【講演3】「プロテオミクス薬学の最前線」/講師:石濱泰(京都大学薬学研究科教授)
    情報交換会あり。
  • 次世代光技術の開拓 ~テラヘルツ、赤外光技術とマテリアルズ インフォマティクスの拓く光社会~<終了>

    2018/10/29

    13:00-17:00

    京大テックフォーラム 次世代光技術の開拓 ~テラヘルツ、赤外光技術とマテリアルズ インフォマティクスの拓く光社会~
    【講演1】「赤外光のもたらす新技術:最新の研究に立脚した透明太陽電池、赤外光 触媒、塗布型赤外センサーの開発」/講師:坂本雅典(京都大学化学研究所准教授)/ 【講演2】「超伝導とテラヘルツが切り拓く未来社会」/講師:掛谷一弘(京都大学工学研究科准教授)/ 【講演3】「材料科学データ・第一原理計算と機械学習による新規材料予測」/講師:世古敦人(京都大学工学研究科准教授)
    情報交換会あり。
  • 京都大学 野生動物研究センター 創立10周年記念セミナーin丸の内<終了>

    2018/10/29

    19:00-20:30

    ~野生動物研究の最前線~「遺伝子で何がどこまでわかる?」
    講師:村山美穂 博士
    京都大学野生動物研究センターは、絶滅が危惧される野生動物を研究し、その成果を生息地での保全や飼育環境の改善に役立てることを主な目的として2008年に設立されました。 本セミナーでは、野生動物研究センター10周年を記念し、京大がリードしてきたワイルドライフサイエンスの成果と可能性を、最新の研究に基づきわかりやすくご紹介します。
  • 京都⼯芸繊維⼤学 機械学習講習会 機械学習講座 ⼊⾨版 [連続講座➀]
    <終了>

    2018/10/26

    9:30-16:30

    機械学習技術の全体像を広く知ることで、どのような機械学習技術が製品・サービスの開発に活⽤できるのか、どのような基準でその技術を評価するべきかということを考え、実践できる技術者・開発者の育成を⽬的ととした、ICT 技術を⽤いた製品・サービスの開発経験のある⽅対象の講座です。/⽇時:2018年10/26、11/8、12/7/※申込締切⽇:10/5(⾦)/⼈数:70 名(先着順)/会場:東京 新丸の内ビルディング/受講料:30,000円
  • これからのマイクロ波エネルギー応⽤<終了>

    京大テックフォーラム

    2018/10/22

    14:00-17:00

    「これからのマイクロ波エネルギー応⽤」を開催します。内容:「マイクロ波無線電⼒伝送応⽤の新展開」/「マイクロ波加熱応⽤の新展開」 定員100名。 講演者:篠原真毅、三⾕友彦
  • 京大天文教室 in 丸の内 2018<終了>

    2018/10/19

    18:30-20:00

    宇宙に近づくフライデーナイト!
    ⻑⽥哲也教授「銀河とブラックホール」を開催します。
    夜空の星々は、私たちの太陽と同じように自ら光を発する恒星です。数千億個の恒星が、天の川銀河と呼ばれる集団を形作っています。私たちは森(天の川銀河)の中にいるために、個々の木(恒星)は見えても、森が見えていなかったのですが、その全体像も赤外線観測などで徐々にわかってきました。そして、中心部にある、太陽の400万倍の質量を持つブラックホールについても解明しようとしています。最新の観測も交え、お話ししましょう。
  • 日米大学間ライブディスカッション in 東京「戦後直後の歌舞伎検閲を通して文化について考える」<終了>

    京都アカデミアフォーラム in 丸の内

    2018/10/06

    10:00-12:00

    貴重な文化資料であるGHQが検閲した歌舞伎台本より、「文化」の力について考えます。日本と米国の会場をインターネットで中継して、研究者の講演の後に、参加者の方々と一緒に議論します。ご参加を広くお待ちしております。 定員:60名(先着順)、参加費:無料
  • 京都アカデミアウイーク2018<終了>

    2018/10/05

    14:00-20:00

    京都の文化・芸術・科学に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えすることで、「だから、京都行こう。」と思っていただけるよう、京都ならではの、知的で刺激いっぱいのイベントを無料で各大学が連携をして実施します。
  • 京都アカデミアウイーク2018<終了>

    2018/10/04

    14:00-20:00

    京都の文化・芸術・科学に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えすることで、「だから、京都行こう。」と思っていただけるよう、京都ならではの、知的で刺激いっぱいのイベントを無料で各大学が連携をして実施します。
  • 京都アカデミアウイーク2018<終了>

    2018/10/03

    14:00-20:00

    京都の文化・芸術・科学に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えすることで、「だから、京都行こう。」と思っていただけるよう、京都ならではの、知的で刺激いっぱいのイベントを無料で各大学が連携をして実施します。
  • 京都アカデミアウイーク2018<終了>

    2018/10/02

    14:00-20:00

    京都の文化・芸術・科学に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えすることで、「だから、京都行こう。」と思っていただけるよう、京都ならではの、知的で刺激いっぱいのイベントを無料で各大学が連携をして実施します。
  • 京都アカデミアウイーク2018<終了>

    2018/10/01

    14:00-20:00

    京都の文化・芸術・科学に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えすることで、「だから、京都行こう。」と思っていただけるよう、京都ならではの、知的で刺激いっぱいのイベントを無料で各大学が連携をして実施します。
  • 京都光華女子大学「京都光華文化講座」<終了>

    2018/09/14

    18:30-20:30

    キャンパスのある京都を出て、各地にて本学の日頃の教育活動の一端を披露することを目的として、「京都光華文化講座」を開催致します。/テーマ:「第一部 釈尊伝で重要なこと」「第二部 未来のエネルギーをどう確保するか」/ 講師:一郷正道(第一部)、高野拓樹(第二部)/ 定員:50名/ お申込みお待ちしております。
  • 東京に集う「女子大学連携ネットワーク」第2回ミーティング<終了>

    2018/09/11

    14:00-17:00

    テーマ「女子大学の過去・現在・そして未来へ」内容:課題の共有、具体的な取り組み 等
    *女子大学に勤務する方なら職位を問わず参加できます。
  • 同志社女子大学 「教員対象進学説明会」「受験生対象入試相談会」
    <終了>

    2018/08/27

    13:00-17:00

    同志社女子大学の2018年度入試結果分析、2019年度入試変更点・ポイントや多様な取り組みなど、進路指導に役立つ最新情報が得られます。15:00~ 教員対象質疑応答・個別相談、15:30~17:00 高校生・保護者対象入試相談会を予定。ぜひご参加ください。申込締切日8/23(木)
  • 源氏物語『葵巻』と斎王代装束から読み解く葵祭<終了>

    2018/09/07

    13:30-15:30

    「京のほんまもん講座 2018」を開催します。第5回「源氏物語『葵巻』と斎王代装束から読み解く葵祭」定員80名。
    講演者:吉海直人、井筒興兵衛

    京のほんまもん講座2018特設サイトはこちら
  • 京大天文教室 in 丸の内<終了>

    2018/09/07

    19:00-20:30

    宇宙に近づくフライデーナイト!「京大天文教室 in 丸の内」-爆発する星の正体を追う-を開催します。 定員 100名。

  • 未来社会を作るレーザー加工<終了>

    京大テックフォーラム

    2018/09/06

    14:00-17:00

    「未来社会を作るレーザー加工」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階
  • 京都の狂言文化と茂山忠三郎家<終了>

    2018/08/24

    14:00-15:30

    京都の狂言で、思い出し笑いをしてしまうような夏を
    第4回「京のほんまもん講座」の「京都の狂言文化と茂山忠三郎家」では、狂言の世界へみなさんを誘います。
    60名。講演者:茂山忠三郎、林久美子

    京のほんまもん講座 2018特設サイトはこちら
  • 京大天文教室 in 丸の内<終了>

    2018/08/17

    19:00-20:30

    「京大天文教室 in 丸の内」-太陽系誕生のシナリオを描き出す-を開催します。定員 100名。

  • 丸の内de夏の大学トーク<終了>

    大学と社会が拓く未来の知

    2018/07/27

    18:30-20:30

    大学と社会が拓く未来の知 第5回 丸の内de夏の大学トーク「歌川広重の声を聴く 風景への眼差しと現代の都市」を開催します。定員 100名。 (18時受付開始)

  • 京⼤天⽂教室in 丸の内2018<終了>

    京⼤天⽂教室in 丸の内2018

    2018年7月20日

    19:00-20:30

    高密度天体とは星(恒星)が一生を終えたあとの 姿です。宇宙では絶えず星が生まれている一方 で、白色矮星、中性子星、ブラックホールといっ た高密度天体も数多く形成されています。しかし 実は高密度天体は生きている星にも負けないく らい非常に明るく輝き、また様々な形で激しいエ ネルギー放出をすることが分かっています。 本講演では、このような高密度天体が引き起こ す現象とその起源について紹介していきます。
  • 京の伝統から生まれる新しい布 ―「西陣絣」と「いとへんuniverse」の挑戦 ―<終了>

    2018/07/20

    13:00-15:00

    「京のほんまもん講座 2018」を開催します。第3回「京の伝統から生まれる新しい布 ―「西陣絣」と「いとへんuniverse」の挑戦 ―」72名。講演者:葛西郁子、白須美紀、前﨑信也

  • 京都老舗企業と京都大学が伝えたい風呂敷の価値<終了>

    2018/06/19

    13:30-16:00

    「京のほんまもん講座 2018」を開催します。第二回「京都老舗企業と京都大学が伝えたい風呂敷の価値」60名。講演者:宮井宏明、若林靖永

  • 祇園祭ー京町衆のハレ料理<終了>

    京のほんまもん講座2018

    2018/06/16

    13:30-15:00

    日常は質素・倹約を身上として、つつましやかな暮らしの京町衆だが、特別な行事にはハレの料理で客人をおもてなしします。特に祇園祭は一年の中で最も楽しみな祭礼であり、山や鉾の懸装品と同じように、おばんざい料理も今日の町衆の美意識で彩られています。祇園祭とハレの料理を中心に、夏の京都の暮らしをお話しいただきます。

    登壇者 杉本節子氏、佐藤敬二氏
    定員  80名
    費用  2,000円

  • 京大天文教室 in 丸の内 2018 第2回「銀河とその進化」<終了>

    京大天文教室 in 丸の内

    2018/06/15

    19:00-20:30

     

    太田耕司教授による講演、京大天文教室2018「銀河とその進化」を開催いたします。

    約1000億個もの星とガスから構成される銀河。
    100億年を越える宇宙の歴史の中で、ガスから星ができて銀河は成長してきたと考えられています。すると昔の銀河は星の数が少なくガスが多かったはずです。果たしてそうなのでしょうか?近年、銀河のこのような進化の様子を観測的に明らかにすることができるようになってきました。観測からどのように銀河の成長がわかってきたのか紹介したいと思います。

  • ファイナンスと企業価値評価<終了>

    2018/7/18

    18:30-20:30

    京都大学の経営管理大学院による「ファイナンスと企業価値評価」の講座を開催します。 短期間で正しい知識を修得し、実践への応用力を身につけることができます。 日程:7月18日(水)初回スタート(全7回) (第5回のみ京都大学吉田キャンパスで開催)
  • 京大天文教室 in 丸の内<終了>

    2018/05/11

    19:00-20:30

    「京大天文教室 in 丸の内」を開催します。定員は100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 海と空を技術の⽬で“観る” 〜⽔産と気象予測の新たなパラダイム〜
    <終了>

    京大テックフォーラム

    2018/05/18

    14:00-17:00

    「海と空を技術の⽬で“観る” 〜⽔産と気象予測の新たなパラダイム〜」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 材料の活用による グリーンテクノロジー -水浄化に生かす-<終了>

    京大テックフォーラム

    2018/04/25

    12:50-17:15

    「材料の活用による グリーンテクノロジー -水浄化に生かす-」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • CO₂対処の今と未来<終了>

    京大テックフォーラム

    2018/04/24

    12:50-17:15

    「CO₂対処の今と未来」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 創造・伝承・改革 ~今、立ち止まらずに未来をめざして~<終了>

    女性の生き方講座

    2018/03/27

    17:00-20:30

    「創造・伝承・改革 ~今、立ち止まらずに未来をめざして~」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • マイクロリアクター ~反応・生産技術の最前線~<終了>

    京大テックフォーラム

    2018/03/16

    14:50-18:15

    「マイクロリアクター ~反応・生産技術の最前線~」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 建築構造技術と耐震技術の最前線<終了>

    京大テックフォーラム

    2018/03/13

    13:50-18:15

    「建築構造技術と耐震技術の最前線」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • フィールドデータを活用した次世代型一次産業<終了>

    京大テックフォーラム

    2018/03/09

    13:50-18:15

    「フィールドデータを活用した次世代型一次産業」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 有機材料化学のイノベーション<終了>

    京都大学テックコネクト

    2018/03/07

    13:00-17:00

    「有機材料化学のイノベーション」を開催します。先着110名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 京大天文教室 in 丸の内<終了>

    2018/03/02

    19:00-20:30

    「京大天文教室 in 丸の内」を開催します。定員は100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第4回 国連の平和維持活動(PKO)と日本<終了>

    国際社会の中の日本 -日本の果たす役割-

    2018/03/01

    18:30-20:00

    「第4回 国連の平和維持活動(PKO)と日本」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 京都 + 東京 ~日本の心を世界に伝える~<終了>

    伝統文化講座

    2018/02/27

    18:30-20:30

    「京都 + 東京 ~日本の心を世界に伝える~」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 機械学習講座 入門版<終了>

    京都工芸繊維大学 機械学習講習会

    2018/02/23

    9:30-16:30

    「機械学習講座 入門版」を開催します。先着70名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第3回 グローバル人材育成と開発援助 -総合生存学館の試み-<終了>

    国際社会の中の日本 -日本の果たす役割-

    2018/02/22

    18:30-20:00

    「第3回 グローバル人材育成と開発援助 -総合生存学館の試み-」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 匂いの文化<終了>

    京都市立芸術大学 連続講座 第2回

    2018/02/20

    15:00-16:30

    「匂いの文化」を開催します。定員100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 京都 + 東京 ~日本の心を世界に伝える~<終了>

    伝統文化講座

    2018/02/19

    18:30-20:00

    「第2回 インドネシアにおける荒廃乾燥泥炭地の回復への挑戦」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第2回 インドネシアにおける荒廃乾燥泥炭地の回復への挑戦<終了>

    国際社会の中の日本 -日本の果たす役割-

    2018/02/15

    18:30-20:00

    「第2回 インドネシアにおける荒廃乾燥泥炭地の回復への挑戦」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 京都 + 東京 ~日本の心を世界に伝える~<終了>

    伝統文化講座

    2018/02/13

    18:30-20:30

    「京都 + 東京 ~日本の心を世界に伝える~」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 機械学習講座 入門版<終了>

    京都工芸繊維大学 機械学習講習会

    2018/02/09

    9:30-16:30

    「機械学習講座 入門版」を開催します。先着70名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第1回 トランプ時代の暮らしと経済<終了>

    国際社会の中の日本 -日本の果たす役割-

    2018/02/08

    18:30-20:00

    「第1回 トランプ時代の暮らしと経済」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 機械学習講座 入門版<終了>

    京都工芸繊維大学 機械学習講習会

    2018/01/26

    9:30-16:30

    「機械学習講座 入門版」を開催します。先着70名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 京大天文教室 in 丸の内<終了>

    2018/01/19

    19:00-20:30

    「京大天文教室 in 丸の内」を開催します。定員は100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 有機EL/有機太陽電池など機能性有機材料の新展開<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2018/01/17

    14:50-18:15

    「有機EL/有機太陽電池など機能性有機材料の新展開」を開催します。100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • ショウジョウバエモデルでALSに挑む<終了>

    [京都工芸繊維大学主催セミナー]

    2018/01/14

    14:00-15:30

    「ショウジョウバエモデルでALSに挑む」を開催します。先着50名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 機能性ナノ材料の合成・構造制御・応用<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2018/01/12

    14:50-18:15

    「機能性ナノ材料の合成・構造制御・応用」を開催します。先着100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第4回 人類集団の分類とカテゴリーをめぐって<終了>

    人種神話を解体する -科学と社会の知

    2017/12/22

    18:00-20:30

    「人類集団の分類とカテゴリーをめぐって」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • エネルギー・電子材料の新展開 -新材料から新規解析技術まで-<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/12/19

    13:50-18:15

    「エネルギー・電子材料の新展開 -新材料から新規解析技術まで-」を開催します。定員:100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 躍動する化学 -最先端材料の創製から医療応用まで-<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/12/18

    13:50-18:15

    「躍動する化学 -最先端材料の創製から医療応用まで-」を開催します。定員:100名(先着順)。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 環境および生体との調和を産出する次世代フロンティア -エネルギー・ナノ材料・医療-<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/12/14

    13:30-18:15

  • 第4回 核軍縮と日本<終了>

    国際社会の中の日本 -世界との関係・日本の現状

    2017/12/12

    18:00-20:30

  • 第3回 人種研究とマイノリティ<終了>

    人種神話を解体する -科学と社会の知

    2017/12/08

    18:00-20:30

    「人種研究とマイノリティ」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 高機能性多孔材料と表面装飾技術の新展開<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/12/07

    13:30-18:15

    「高機能性多孔材料と表面装飾技術の新展開」を開催します。定員:100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第3回 国際貿易と国際政治の交錯<終了>

    国際社会の中の日本 -世界との関係・日本の現状

    2017/12/05

    18:00-20:30

    「国際貿易と国際政治の交錯」を開催します。定員:120名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • ガス・小分子・イオンを自在に扱うナノ材料科学 -金属 有機構造体(MOF)の実用化に向けて-<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/11/30

    13:30-18:15

    「ガス・小分子・イオンを自在に扱うナノ材料科学 -金属 有機構造体(MOF)の実用化に向けて-」を開催します。定員:100名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第2回 世界と日本の食料・農業<終了>

    国際社会の中の日本 -世界との関係・日本の現状

    2017/11/28

    18:00-20:30

    「世界と日本の食料・農業」を開催します。定員:120名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第2回 ヒトの多様性に関する最新の成果から<終了>

    人種神話を解体する -科学と社会の知

    2017/11/24

    18:00-20:30

    「ヒトの多様性に関する最新の成果から」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第1回 介護の担い手をめぐるグローバルな政策と実態<終了>

    国際社会の中の日本 -世界との関係・日本の現状

    2017/11/22

    18:00-20:30

    「介護の担い手をめぐるグローバルな政策と実態」を開催します。定員:120名。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 第1回 人種研究と日本の人文科学<終了>

    人種神話を解体する -科学と社会の知

    2017/11/10

    18:00-20:30

    「人種研究と日本の人文科学」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 京大からトマトと大豆の力を -Plant-based Nutrition のチャレンジ-
    <終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/11/07

    13:00-17:15

    「京大からトマトと大豆の力を -Plant-based Nutrition のチャレンジ-」を開催します。東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 医学・工学・情報学の連携で未来を拓く<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/11/06

    13:30-18:15

    「医学・工学・情報学の連携で未来を拓く」を開催します。定員100名(先着順)、東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 持続的食料生産のためグローバル技術<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/10/27

    13:30-18:15

    持続的食料生産のためグローバル技術を開催します。定員100名(先着順)、東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 機能性ペプチド ~食品に秘められた可能性~<終了>

    [京大テックフォーラム]

    2017/10/26

    14:30-18:15

    機能性ペプチド ~食品に秘められた可能性~を開催します。定員100名(先着順)、東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階

  • 量子コンピューター ~社会実装の最前線~<終了>

    京大テックフォーラム

    2017/09/26

    13:30-17:15

    量子コンピューター~社会実装の最前線~を開催します。定員100名(先着順)、東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階
  • バイオマテリアル ~生物が算出する有機材料~<終了>

    京大テックフォーラム

    2017/09/21

    13:30-18:15

    バイオマテリアル~生物が産出する有機材料~を開催します。定員100名(先着順)、東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階
  • エネルギー材料科学の最先端<終了>

    京大テックフォーラム

    2017/09/20

    13:30-18:15

    エネルギー材料科学の最先端を開催します。定員100名(先着順)、東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階
  • 京都光華文化講座<終了>

    京都光華文化講座

    2017/09/16

    14:00-16:00

    東京会場 第一部:古拙の微笑(アルカイックスマイル)と慈悲 第二部:女性起業家ココ・シャネルの生き方とブランド戦略
  • 京都光華文化講座<終了>

    京都光華文化講座

    2017/09/15

    14:00-16:00

    金沢会場 第一部:古拙の微笑(アルカイックスマイル)と慈悲 第二部:ストレスマネジメント -折れない心をつくる-
  • ~指定国立大学法人構想における産官学連携の新しい「京大モデル」について~<終了>

    第 1 回 京都大学産官学連携セミナー

    2017/08/30

    9:00-20:30

    国立大学法人京都大学 産官学連携本部、関西TLO株式会社、京都大学イノベーションキャピタル株式会社が指定国立大学法人構想における産官学連携の新しい「京大モデル」について具体的事例を交えて紹介いたします。

過去のイベントカレンダーはこちら

News

一覧

京都アカデミアフォーラム in 丸の内
次のような魅力的な特徴があります。

  • 京都の魅力発信!

    京都府下の多数の大学が
    連携しています
  • 最先端の科学から文化まで

    アカデミックな視点で
    京都の科学・文化・芸術を
    情報発信します
  • 年間200件超開催!

    週替わりに様々な
    イベントが開催されます